

わんまいるの宅配弁当を購入するなら、少しでもお得に購入したいですよね。
そこで楽天市場とamazon、そして公式サイトで購入する場合どこが一番お得なのかを調べてみました。
購入価格、ポイント、送料などから一番お得な購入方法を紹介します。
目次
楽天は「わんまいる」のお試しも定期便も購入できる
楽天市場では公式サイトと同じ価格で「初回限定お試しセット」が購入できます。
また「定期お届けコース」や単品も同じ価格で購入することができます。
さらに楽天カードで購入すれば1%の楽天ポイントもついてきます。
楽天の送料はいくら?
楽天市場でわんまいるを購入した時の送料は公式サイトと同じです。
本州・四国。九州は935円(税込)。
北海道・沖縄県は2,145円(税込)になります。
amazonではお得な「お試しセット」の販売はありません
amazonでもわんまいるは購入できます。
ただ購入できるのは通常の5食セットのみです。
また価格も楽天より620円高く4,600円(税込 送料別)となっています。
amazonで購入するとamazon内でのお買い物に使えるポイントが1%つくようになっています。
amazonでの送料はいくら?
amazonで申し込んでみると935円(税込)の送料がかかりました。
この価格は九州への送料になります。
なので北海道・沖縄県では2,145円(税込)かかるのではないでしょうか。
送料込みで一番お得に購入できるのはどこ?
わんまいるのメイン商品は「健幸ディナー定期お届けコース」です。
そこで公式サイト、楽天市場、amazonで購入する場合の価格を表にしてみました。
「健幸ディナー定期お届けコース」を購入した場合 | |||
公式サイト | 楽天市場 | amazon | |
商品代金(税込) | 3,480円 | 3,480円 | 4,600円 |
送料(税込) | 935円 | 935円 | 935円 |
合計金額(税込) | 4,415円 | 4,415円 | 5,535円 |
amazonでよく商品を購入してポイントを貯めている方以外は、amazonで購入するメリットがありません。
北海道・沖縄県で購入すると送料が公式サイトも楽天市場も2,145円(税込)となりどちらも同じ価格で購入できます。
わんまいる公式サイトで購入するメリット

買い物してるし、わんまいるも
楽天市場でいいかな?

同じ価格なら楽天市場でいいかな?と思ったあなた。
公式サイトのお得な特典を見てからにしませんか。
公式サイトのお得な特典
- お祝いなどに、のし・包装無料で送れる
- お友達を紹介すると、どちらも3回送料無料
- 購入時に1%ポイントが付く
- 30%オフなど賞品入れ替えなどのときお得情報が届く
- ※回数、期間、再開には制限なしで休止できる
※休止は正当な理由なく2ヶ月すぎると、規約されることがありますので、ご注意を。
急な旅行や急に不在にしないといけないときなど、回数の制限なく休止できるのは助かります。
またお友達紹介で、あなたもお友達も3回送料無料は大きいです。
休止については「解約以外で配達を止める方法は休止があります」をお読みください。
一番お得に購入できるのはココ!
公式サイト、楽天市場、amazonでどこがわんまいるを一番お得に購入できるかくらべてみました。
価格だけで比較するなら公式サイトも楽天市場も同じです。
なのですでに楽天カードをお持ちの方。
そして楽天市場でいつも、お買い物をされている方。
そんなあなたは、楽天市場で購入されてもいいんではないでしょうか。
ただ、公式サイトからの購入にはメリットがあります。
- お祝いなどに、のし・包装無料で送れる
- お友達を紹介すると、どちらも3回送料無料
- 購入時に1%ポイントが付く
- 30%オフなど賞品入れ替えなどのときお得情報が届く
- 回数、期間、再開には制限なしで休止できる
退院祝い・古希の祝い・出産祝いなど、いろんなお祝いにのし・包装無料で送れるのは便利です。
また急な不在などでも公式サイトからなら回数、期間、再開には制限なしで休止できるのも助かります。
公式サイトには、楽天市場にはないいろんなメリットがあります。
また新しいお得なメリット情報は、公式サイトでないと手にできません。
美味しく健康的なまんまいるの「健幸ディナーセット」をいろんなお得付きで購入できる公式サイトはこちらです。
↓↓↓
旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです
販売実績累計50万食!国産野菜100%の手作りおかずを中心に、ご自宅に居ながら全国のご当地グルメ・専門店の味を1品から楽しめる食のセレクトショップです。