

産前産後で買い物に行ったり、料理を作る時間がない方。
夫婦共働きや介護等で買い物や料理に関して時短をしたい方。
そんな方が利用されているわんまいるの「健幸ディナー」は食材は国産100%
で合成保存料・合成着色料不使用の冷凍手作りおかずセットです。
そんなわんまいるは、購入前に心配される解約手続きはとっても簡単なので安心です。
わんまいるの購入を検討されてらっしゃるあなたは、必見です。
目次
わんまいる定期購入解約方法
わんまいるの定期購入解約方法は2種類です。
電話で解約、そしてメールで解約する方法があります。
解約方法は簡単なんですが、解約して違約金なんて発生するんでしょうか。
それぞれみていきましょう。
電話での解約方法
電話での解約方法を紹介します。
電話での解約
TEL:0120-548-113(ゴヨウハ-イイミセで憶えましょう)
営業時間:月~金(土日祝日休み)10:00~15:00
今は、営業時間が15時までと短縮営業になっています。
15時までの中で火曜、水曜、金曜日の午前中が比較的電話がつながりやすいようです。
ココに注意
この記事を書いている2021年9月3日現在、わんまいるの営業時間は短縮されています。
営業時間は10時~15時までとなっていますので、解約の電話はお早めに。
営業時間が以前の17時までにもどるのは、まだ未定です。
メールでの解約方法
もうひとつ、メールでも解約ができます。
まずはメールでの解約方法を紹介します。
メールでの解約
Email:support@onemile.jp
にメールして解約します。
メールの方が気楽にできますが、電話で直接話して解約したほうが安心感があります。
定期購入解約で違約金発生!?
定期購入は普段の値段より割り引いた値段になんています。
そこでよくあるのが「最低○○回注文してない解約は違約金が発生します」というもの。
安心してください。
わんまいるは、違約金は発生しません。
注文回数のしばりなんて、ありません。
定期購入解約の注意点
定期コースの解約は簡単ですし、違約金なんて発生しません。
ただ解約するときに覚えておいて欲しい注意点が2点あります。
解約するときは次のお届日に気をつけて
次回お届け予定日の5日前までにサポートセンター(10時-15時)お電話・メールで解約を申しこんでください。
また土日祝日は日数に含まれませんから、早めに解約の手続きが必要です。
次回発送の5日前までに解約しないと、解約できるのは、次の次の配達からになります。
わんまいる倶楽部のポイントが失効します
わんまいる倶楽部の会員は、購入金額の1%(税込)がポイントとして貯まっていきます。
ポイントは1ポイント1円で購入時に使用することができます。
ただ定期購入を解約した時点でポイントは失効してしまいます。
わんまいる倶楽部については「わんまいる倶楽部へ登録」をお読みください。
また再開するなら休止ができる
わんまいるには「休止」サービスがあります。
休止とは
わんまいるの「休止」サービス。
何かの理由で、しばらく配達を止めてほしい時に利用できるサービスです。
解約ではないので、貯まっているポイントはそのまま残ります。
休止回数、期間、再開の回数に制限はありません。
出張や、入院、旅行など一時的に配達を止めてほしい時に利用してください。
休止の申し込み方
休止の申し込み方は3種類です。
- マイページにある「定期購入の履歴や変更はコチラ」から休止を申し込みます。
- 電話での申し込み
- メールでの申し込み
画像は休止を申し込む電話番号と、メールアドレスです。
休止するときの注意点
休止するときには注意点が2点あります。
休止するときの注意点
- 次回お届け予定日の5営業日前までにマイページ・お電話・メールで休止を申しこんでください。
- 正当な理由がなく2カ月以上再開しないと、わんまいるが解約処理をすることがあります。
解約と同じで、次回お届日の5日前(土日祝日除く)までに休止の申し込みが必要です。
「休止していることを忘れてしまっていた」
そんなことになると、解約されてポイントが無くなってしまいますからご用心を。
休止を再開する方法
休止をやめてわんまいるを再開したい。
再開方法はとっても簡単です。
再開希望日の6日前までにサポートセンター(10時-15時)へ電話して再開を申し込む。
もうひとつは、メールで再開を申し込みます。
電話番号、メールアドレスは休止の申し込み時と同じです。
まずはお得なお試しセットがおすすめ
初めから定期購入を申し込んだけど、味などが合わないからすぐ解約。
そんなことのないように、「初回限定お試しセット」が用意されています。
まずはお試しセットで、わんまいるの味や量をたしかめてみませんか。
お試しセットの値段
画像はお試しセットです。
内容は変わっていきますから、公式ページで確認できます。
値段は、24%オフの3,480円(税込 送料別)です。
送料は北海道・沖縄県が2,145円(税込)。
その他の都府県が935円(税込)となります。
お試しセットの内容
お試しセットは、主菜1品(袋)と副菜2品(袋)で1食分。
それが5食分のセットになっています。
お試しセットは急速冷凍しているので、ヤマト運輸のクール宅急便で届きます。
「初回限定お試しセット」の詳しいことについては「わんまいるお試しセットのことを全部解説!悪い口コミもかくさず紹介」をお読みください。
わんまいる定期購入の解約は損をすることもある
わんまいる定期コースの解約は、電話やメールで簡単にできます。
ただもし、しばらくして再開するかもしれないなら「休止」を利用しましょう。
解約すると貯まっていたポイントが失効してしまいます。
休止なら、再開するまでポイントはそのまま残ります。
また定期コースはまず「初回限定お試しセット」から購入し、わんまいるのことを確かめてから申し込みましょう。
そのほうがもし、あなたに合わなかったとき、解約する手間がはぶけます。
食材は国産100%で合成保存料・合成着色料不使用。
1食(主菜1品 副菜2品)で平均400kcal以下、塩分3.5g以下の健康を考えた健幸ディナー、わんまいるのポイントがつく公式サイトはこちらです。
↓↓↓
旬の手作りおかずをお届けする「わんまいる」の通販サイトです
販売実績累計50万食!国産野菜100%の手作りおかずを中心に、ご自宅に居ながら全国のご当地グルメ・専門店の味を1品から楽しめる食のセレクトショップです。