

2021年7月現在、ナッシュの支払方法は2種類です。
クレジットカードとPayPalに登録のクレジットカードを使っての支払方法の2種類です。
以前は代金引換の支払方法もありましたが、現在(2021年7月現在)はやっていません。
この記事を読めばわかること
- 支払に使えるクレジットカード
- クレジットカードで分割払いはできるの?
- クレジットカードの決済日はいつのなるの?
- 支払方法のPayPalって何?
- PayPalの登録方法
- 支払の領収書の発行はできるの?
支払方法のPayPalは聞きなれない方も多いかもしれません。
私はPalPalでの支払をいろいろ使っていますがまったく問題ありませんし、PayPalの登録はとっても簡単です。
目次
ナッシュ(nosh)の支払方法は2種類
ナッシュの支払方法は指定されているクレジットカードとPayPalでの支払の2種類です。
以前は代金引換やコンビニ支払もありましたが、2021年7月現在は使用できなくなっています。
支払に使用できるクレジットカードは何?
支払に使えるクレジットカードは5種類です。
- VISA
- Mastercard
- American Express
- JCB
- Diners Club
有名なカードは、まず使えるようになっていますから安心です。
クレジットカードで分割払いはできるの?
ナッシュの支払ではカードで分割払いはできるんでしょうか。
ココに注意
クレジットカードでのナッシュの支払は1回払いのみで、分割払いはできません。
クレジット払いは1回払いのみですので注意してくださいね。
クレジットカードの決済日はいつのなるの?
いろんな支払にクレジットカードを使用している。
そんなときは、お持ちのカードの閉め日で口座から引き落とされる月が1ヶ月違うので、カードの決済日が気になるかもしれません。
ナッシュのクレジットカードの決済日は定期コース(ナッシュは定期コースのみです)の初めての注文と、2週目以降で違ってきます。
ココがポイント
- 定期コース初めての注文は、申し込んだ日に1回目発送弁当費用の決済が行われます。
- 2週目以降の請求は、毎週注文が確定した時点でカード決済が行われます。
毎週、注文が確定したタイミング(※お届け日の3~4日前/地域により異なる)で決済されます。
宅配弁当の1ヶ月分まとめてカード決済などではなく、発送1回ごとのカード決済になります。
PayPalとは何?
ナッシュ(nosh)支払方法の2つめのPayPal。
なじみのない方もいらっしゃるかもしれませんね。
PayPalはペイパルといいます。
PayPalは業者さん(この記事では「ナッシュ」)とあなたの間に入り、簡単にオンライン決済をやってくれるサービスのことです。
1998年にアメリカで設立されてから、現在までに世界中で3億人以上が利用しているサービスです。
ちなみに私も数年前からPayPalを利用しています。
私はクレジットカードをPayPalに登録して使用していますが、支払ごとにカード内容などを登録しなくていいので便利です。
PayPalの登録方法
PayPalはWebから簡単に申し込むことができます。
まずはPalPalのページに行きます。
赤円で囲んでいる個所から、「新規登録」をクリックします。
個人での支払に使いますので「パーソナル(個人)アカウント」の方を選択し、新規登録に進みます。
携帯電話番号を入れ込み「次へ」をクリックします。
携帯電話にPayPalから6桁のセキュリテイコードが送られてきます。
送られてきたセキュリティコードを10分以内に(セキュリティコードの期限が10分間のため)、入れ込んで次に進みます。
PayPalからの連絡がとどくメールアドレスを入れ込みます。
そして図のように「国籍」「姓」「名」を入れ込みます。
ご自分で「パスワード」を決め入れ込み、確認のためもう一度入れ込み次へ進みます。
「国籍」「郵便番号」「住所」「生年月日」「携帯電話の番号」を入れ込みます。
赤線で囲んだか所にある文章を読み、同意できるようでしたらチェックを入れて「同意してアカウントを解説」をクリックします。
ちなみに「同意確認チェック」するすぐ上の「ワンタッチを設定」にチェックすると、180日間はログインをスキップして金額の確認画面へ直接いけます。
今すぐ利用するをクリック。
クレジットカードの内容を入れ込めば、買い物支払がPayPalでできるようになります。
ナッシュ(nosh)をPayPalで支払う時はクレジットカードのみ
PayPalそのものは、3種類の支払方法の選択があります。
- クレジットカード
- デビットカード
- 指定銀行口座からの引き落とし
この3種類です。
ただナッシュの支払をPayPalで行う時には、クレジットカードしか使用できません。
支払方法でクレジットカードとPayPal登録のクレジットカードの違いはなに?
ナッシュの支払方法はクレジットカード。
そしてPayPalにクレジットカードを登録しての支払です。

PayPalにクレジットカードを登録して
PayPal払いにするのって何か違うの?

クレジットカードとPayPal登録のクレジットカードの支払は何が違うの?
お問い合わせいただきましたお支払につきまして。
Paypalでのお支払もPaypalに登録されたクレジットカード支払いのみでございます。
またその際のPaypal支払いとクレジットカード支払いの違いとしましては,Paypal支払いではアカウントに紐づいている住所等の情報が反映されるため一部入力が省略されるようになっております。
ナッシュに問い合わせたところ、このような回答をいただきました。
結局、PayPalにクレジットカードを登録しておくと、ナッシュの初回登録の時少し入力が楽になりますよということなんですね。
支払の領収書の発行はできるのか?
きちんと家計簿をつけている方や、自営業で確定申告をする方などは領収書が必要になってきます。
そこで、領収書発行の順番を紹介します。
- ログイン
- お届け設定
- お届け設定
この順番で過去の注文履歴の確認や領収書の印刷ができます。
また、スケジュールカレンダーで該当日をクリックすれば、そこからも領収書を確認できます。
ナッシュの支払はクレジットカード・PayPalを利用してのクレジットカードで
ナッシュ(nosh)の支払方法はクレジットカードとPayPalに登録したクレジットカード払いの2種類です。
支払に使えるクレジットカードは5種類です。
- VISA
- Mastercard
- American Express
- JCB
- Diners Club
支払方法は一括払いだけで、分割払いはできませんので注意してください。
クレジットカードは初回は注文決裁した日。
2週目以降の請求は、毎週注文が確定した時点でカード決済が行われます。
<赤太字で>毎週、注文が確定したタイミング(※お届け日の3~4日前/地域により異なる)で決済されます。
PayPalの登録は簡単ですからご安心を。
ただクレジットカードでの支払とPayPalを使ってのクレジットカードでの支払に大きな違いはありません。
低糖質、低塩分で健康的な食事をあなたに。
ナッシュ(nosh)の宅配弁当が申し込める公式サイトは、こちらから。
↓↓↓
NOSH公式サイト